2019年6月から2020年6月までサルゲッチュの思い出を語った公式アカウント
【サルゲッチュ思い出場面集】
— 【公式】サルゲッチュ20周年 (@piposaru20th) May 12, 2020
飲まず食わずで一週間。
どうやって捕まえるのか分かるまで時間がかかり、後半まで残っている常連のサルでした。サルカメラで何度も確認した人も多かったのではないでしょうか。捕まえにくさとコメントがシュールにマッチしていて思い出深いサルです。(飯島) pic.twitter.com/YZZGbNIy5e
【サルゲッチュ思い出場面集】
— 【公式】サルゲッチュ20周年 (@piposaru20th) June 8, 2020
最後の登り通路。
特に最上部のスイッチの前に待ち構えるロボが強敵。ここに来るまでにビスケットが減っていることが多く、ロボでよく死んだ思い出があります。しかも死ぬと結構戻される、2段トランポリンは激ムズ。(飯島)#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th pic.twitter.com/xu5Q4wnJFs
2020年6月に意味深な発言をしてその後更新なし。事実上のチーム解散か?
ピポサル(20周年楽しかったな… みんなに久しぶりに会えて本当にうれしかったけど、そろそろ去る(サル)時がきたみたいだ)#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th pic.twitter.com/7bmEA7a5aK
— 【公式】サルゲッチュ20周年 (@piposaru20th) June 23, 2020
去年の6月ごろサルゲッチュ20周年として突如現れたアカウント
— 柔軟村長 (@sontyou0629) March 19, 2021
新作が出る訳でもなく、サルゲッチュの歴史を一通り振り返ったあと去って行ったけど、今見るとこの時点でソニーのジャパンスタジオ解散決まっていて、残り少ない予算でファンへ最後の挨拶しに来てたのかなと思うと泣けてきた pic.twitter.com/r9hy9xXrfX
この話題に対するネットの反応↓
SIEジャパンスタジオが解散したとは公式発表されていないものの、画像の通り昔からプレステを支えていた大物クリエイター達がここ最近続けて退社し、数日前に退社した人からの「解散」発言、更にアメリカのSIE公式サイトからのジャパンスタジオ表記削除と状況証拠が揃い過ぎていてとてもつらい pic.twitter.com/GRMnQQNNk6
— 柔軟村長 (@sontyou0629) March 19, 2021
2017年から2019年にかけて、パラッパを始めロコロコ、パタポン、ワンダ、グラビティデイズ、勇なま等ジャパンスタジオ作品のリマスターや新作、サルゲッチュもポップアップストアがあったりしたんですが、それらの売上が著しく無かったのかなと...ゲームもビジネスなので、買い支えるのが1番の支援です
— がしゃどくろ (@Skall_O) March 20, 2021
サルゲッチュ昔やってたな〜もうすぐ高校生になるし時の流れは早いな〜新作出たらまた流行ると思うし出て欲しい😢
— 俺のそばに近寄るな〜 (@UkQkZzT8YW7VBuf) March 20, 2021
管理人コメント:サルゲッチュ懐かしい。もう20年前か。時間が流れるのは早い…
コメント