1 : 金魚 ★[sage] 投稿日:2018/05/11(金) 12:02:01.53 ID:CAP_USER9.net [1/1回]
麻生大臣の発言を問題視
カンニング竹山
「冷静に考えるべきで揚げ足を取ってるように見える。スタートが皆、嫌いから始まってる。皆でヤンヤン言う事がトレンドになってる」
https://snjpn.net/archives/50756
2 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/05/11(金) 12:03:06.10 ID:I5PCERy00.net [1/10回]
国民の敵のサヨクが騒いでるだけ
4 : 名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2018/05/11(金) 12:04:27.27 ID:I5PCERy00.net [2/10回]
正論きたあああああ
6 : 名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2018/05/11(金) 12:05:05.12 ID:I5PCERy00.net [3/10回]
正論いってるだけで叩かれるってなんだ?
7 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/05/11(金) 12:05:15.00 ID:kkG0ORTQ0.net [1/1回]
そのくらいみんなわかってるよ
9 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/05/11(金) 12:05:35.23 ID:WRMwIdpA0.net [1/1回]
いちいちこんな奴の発言でスレたてる価値ないから
10 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/05/11(金) 12:05:38.94 ID:lK2FN4jC0.net [1/1回]
視聴者とテレビ局の乖離が進むよ。
22 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/05/11(金) 12:06:59.09 ID:XQhWhBjN0.net [1/1回]
今はそれが主流だよ。ある有識者も言ってたがウヨが増えたのは保守思想に共感したのではなくサヨや中韓が嫌いが理由の反動保守が大半だってさ
26 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/05/11(金) 12:07:23.73 ID:bBIEbiY+0.net [1/2回]
麻生ってナチ発言から始まって失言ばっかりだからな
いくら正論とか上げ足取るのが悪いとか言ってもここまで発言が下手だと叩かれても同情は出来ないわ
43 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/05/11(金) 12:10:42.62 ID:XIcaXLBW0.net [1/1回]
冷静に考えたとして麻生の主張は正しいのか?w
50 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/05/11(金) 12:11:41.74 ID:UXtxzrMn0.net [1/1回]
>>43
正しいとかじゃなく
問題が無い
56 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/05/11(金) 12:13:32.02 ID:kNxyOJpK0.net [1/1回]
今の日本はテレビで情報を得る層と
ネットで情報を得る層に分断されている
あと5年もしたらテレビなんてマイナーメディアになっているだろうな
Netflixやアマゾンビデオがあればテレビなんていらないよ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1526007721/